|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 黒 : [くろ] 【名詞】 1. (1) black 2. (2) dark ・ 竜 : [りゅう] 【名詞】 1. (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi) ・ 江 : [こう, え, ごう] 【名詞】 1. inlet 2. bay ・ 満州 : [まんしゅう] (n) prewar Japanese name for Manchuria ・ 満州国 : [まんしゅうこく] (n) Manchukuo (Manchurian prewar Japanese puppet state) ・ 州 : [す, しゅう] (n) sandbank ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country
黒竜江省(こくりゅうこう-しょう)は満州国にかつて存在した省。 ==歴史== 1932年(民国元年)1月1日、満洲地区を占領した関東軍参謀の板垣征四郎の支援を受けた張景恵は黒竜江省の独立を宣言し自ら省長に就任、省政府を竜江県に設置した。1932年(大同元年)3月9日、満州国政府は『省公署官制』に依拠し黒竜江省政府を黒竜江省公署に改変、馬占山を省長に任命している〔『満洲国政府公報』1号 1932年4月1日〕。同年6月27日に札賚図旗、郭爾羅斯後旗、杜爾伯特旗、伊克明安旗、東布特哈八旗、斉斉哈爾八旗、墨爾根八旗が移管されている。同年12月臚浜、室韋、奇乾、呼倫県が興安北分省に移管された。 1934年(康徳元年)12月1日、竜江省、黒河省、三江省に分割された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「黒竜江省 (満州国)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|